東京都指定登録事業所番号 1352000846
学ぶことが楽しくなる場所
〒176-0004 東京都練馬区小竹町1丁目43-6 アゼリア小竹1F
☎03-5948-3760
非常勤職員募集
週1日~3日程度勤務できる方(シフト制・曜日固定ではありません)
『ここのは』は質の高いサービスの実施を推進することを目的とした【都型放デイ事業】が認められた放課後等デイサービスです。
日々の予約枠がいっぱいになり、入所を待機していただいているご家庭も増えてきました。常勤職員のサポートとして、一緒に子ども達の未来を応援してくださる方の募集です!
【 ここのはの特徴 】
☆設立3年目のため主に小学生のご利用が多く、協力的な保護者が多い事が最大の特徴です!保護者とは送迎時の会話や専用アプリを利用した連絡帳を通して常に連絡がとりやすい環境にあります。☆プログラムの時間ばかりでなく、余暇時間も5領域を意識し、子ども達の得意を生かせるようなサポートをこころがけています。絵や工作の得意な子、裁縫の得意な子、人のお世話が得意な子、など魅力あふれる子ども達が通所しています!
☆室内プログラムだけでなく、地域で子ども食堂を実施している事業所やB型作業所、町会とも連携し、楽しいイベントを企画運営しています。また、近隣の小学校から授業の一環としての施設見学などもお受けするようになりました。
☆練馬区だけでなく板橋区、荒川区、朝霞市、和光市ほか様々な施設への遠足や社会科見学の実施、ここのは内での映画観賞会、お誕生日会、クイズ大会、保護者参加型のイベントの実施など、毎月発行のイベントカレンダーを子ども達自身が確認して通所予約されているご家庭も多くいらっしゃいます。☆スタッフは主に30代、50代が多く、お互いの足りない部分を補うように協力して運営しています。
【 待 遇 】
時給1,300円~1,450円 *経験等を考慮し当社規定により決定します。通勤交通費支給(上限があります・応相談)
勤務時間平日 12:30~18:30 学休日 9:30~17:00(休憩1時間)
*学休日:土曜日及び春休み・夏休み・冬休みなどの長期休暇をさします。勤務日 シフト制労災保険加入あり
【 必須条件 】
☆児童指導員任用資格*4年制大学で、社会福祉学、心理学、教育学、社会学を専修する学部・学科を卒業した方*高校または中等教育学校を卒業し、児童福祉事業に2年以上従事した方(360日以上)*保育士、幼稚園教諭、小中高教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士等の資格を有する方(ご不明な方はお問合せください)
☆普通自動車第1種免許をお持ちで運転できる方 車種:ノア、シエンタなど(お預かりしているお子様の送迎をお願いします)
☆エクセル、ワードの基本操作が出来る方。アプリへの入力に抵抗の無い方。
☆少人数で運営しているため協調性のある方!
☆出勤日について、リクエスト休暇を希望する事ができます!ただし、法で定められた放課後等デイサービスの配置基準を満たす為、臨機応援に対応していただける方!
【 歓迎条件 】
☆福祉に志が高く、療育に関心のある方なら年齢・経験は問いません
☆男性も歓迎です!設立から3年が経ち、小さかった子供達が大きくなってきたため、スタッフと児童の男女比率を合わせたいと思います
☆児童福祉事業のご経験がある方!
☆ご近所の方も歓迎です!

